2017.6.72017年土用の丑/魚屋の本気 うなぎ


-
【店内焼き】新仔 活うなぎ蒲焼き
「新仔うなぎ」とは、昨年の11月頃から2月中旬にとれたシラスを、温暖な状況もと約6ヶ月かけて育てたうなぎです。
若いうなぎは身も皮も柔らかいのが特徴。朝開いた活うなぎを、白焼きから、身はふっくら皮目はパリッと蒲焼きに、一尾一尾店内にて焼あげています。他店には真似のできない、光洋ならではの「こだわり」が活きた逸品です。
(原料原産地愛知県三河産他国内産)
※一部、取り扱いのない店舗がございます。
-
【鹿児島県産】健康自鰻うなぎ 蒲焼き
山頂の清らかな水で、合成抗菌剤や抗生物質等を一切使用せずに育てた安全・安心の「健康自鰻うなぎ」は、頑固な生産者が育てたうなぎです。肉厚で身はふっくら、皮まで柔らかいのが特徴です。関西では光洋だけが取り扱うことができる、稀少なうなぎ蒲焼です。
(原料原産地鹿児島県産)
※一部、取り扱いのない店舗がございます。 -
うな重【鹿児島県産鰻使用】
炭火で焼き上げた鰻に、木樽で三年間熟成させた国産丸大豆本醸造醤油を使用したこだわりのタレをかけて仕上げた「うな重」です。
-
うな重(たれ&白醤油)【鹿児島県産鰻使用】
鹿児島県産鰻の「蒲焼き」と「白醤油焼き」をのせた、一度に二度楽しめるうな重です。
-
おはぎ
「うな重」とご一緒に、甘さを控えたおはぎはいかがでしょうか?小豆は厄除けに通じるため、暑さに負けず無病息災に過ごせるという云われも。
※一部、取り扱いのない店舗がございます。