1. TOP
  2. JOURNAL
  3. イベントレポート!5A DAY食育講座【2017.6.9 at KOHYO小野原店】

JOURNAL

2017.6.16イベントレポート!5A DAY食育講座【2017.6.9 at KOHYO小野原店】

  • 5A DAYたべるのおはなし教室

    季節の野菜や果物など、活きた教材を実際に触ったり見たりしながら、園児に食べることの意味や大切さを分かりやすく教える食育講座。幼稚園とスーパーマーケットが協力し、専門のインストラクターを招いて行う、ファイブ・ア・デイ協会主催の体験教室です。
    子どもたちの健やかな成長に欠かせない「野菜と果物」について学びます。

  • KOHYO小野原店で食育講座

    2017年6月9日(金)、KOHYO小野原店はお店の向かいに位置し、普段から関わりの深い「箕面市立とよかわみなみ幼稚園」の園児を対象に、「たべるのおはなし教室」を実施しました。
    当日は、園の先生方をはじめ、保護者会のみなさまのご協力のもと、KOHYO小野原店の米澤店長を中心とする光洋のスタッフが園児たちをお店にご招待!

  • 【基礎学習】バランスの良い食事が大切

    食育アニメーションを鑑賞したのち、5A DAY食育インストラクターの松本先生による、食べ物の種類と特徴のおはなし。食べ物を赤・黄・緑の3つの仲間に分けて、それぞれの働きを楽しく解説いただきました。
    さぁ、続いていよいよKOHYO小野原店へ行って、実際のお買い物体験です。

  • 【店内学習】みんなで売場に行ってみよう!

    歩道橋を渡って、園の向かいのKOHYO小野原店へ移動。4人ずつのグループに分かれて「おかいもの たんけんシート」の4つの課題に挑みます。
    「大きな声を出さない」「走らない」「やさしく触ろう」の3つを松本先生と約束した園児たちは、この日光洋が特別に用意した「特別な千円」を手に、「特別なレジ」を目指してお買い物をスタート。

  • 【店内学習】野菜と果物、上手に買えるかな?

    米澤店長から「ただ今、店内にて食育講座を実施しております」のアナウンスが入ると、野菜と果物売場に園児たちが広がります。真剣な表情を見せる子どもたちのあまりの可愛らしさに、居合わせたお客さまも思わずニッコリ。見守るスタッフの顔も自然とほころびます。