2018.2.28「にぎら寿司」の作り方
 
     
- 
                すし飯の作り方(その1)【1】すし飯を2等分し、棒状にまとめる。ラップを広げてその上に焼き海苔をタテに置き、手前に棒状にまとめたすし飯をおく。 
 
 【2】くるくると手前から巻き、巻き終わりを下にして形を整えそのままラップで包む。    
- 
                すし飯の作り方(その2)【3】ラップの上で約10分おき、海苔を落ち着かせる。 
 
 
 【4】ラップをはずし、8等分に切る。    
- 
                ターニングポイント★【5】ココがポイント! 
 切ったすし飯の断面を上にし、横向きにおく!軍艦寿司ができたら、あとはお好みのネタをトッピングするだけ。「握らない」のにお寿司ができあがり〜♪    
- 
                おすすめのネタ(その1)\えび&アボカド/ 
 塩茹したえびにアボカドを添えて、のせるだけ〜♥立体感にワクワクします。
 とびっこの鮮やかさで、春らしいお寿司に。ひと口で食べることを推奨します(笑)    
- 
                おすすめのネタ(その2)\鶏もも肉から揚げ&たまご/ 
 錦糸卵を敷いたら、豪快に光洋自慢の「鶏もも肉から揚げ(デリカ)」をON!
 パセリで緑を添えましょう(^^)「焼き鳥」をほぐしてONしてもいいですね。    
     
     















