2018.8.24仕組まれた「829」と「831」…


-
「829」の陰謀
8月29日は【焼肉の日】!「8(や(き))2(に)9(く)」の語呂合わせと、夏バテの気味の人に焼き肉でスタミナをつけてもらおうと、平成5年(1993年)に全国焼肉協会が定めました。
夏は暑さで食欲がなくなりがち……。つい麺類だけで済ませてしまいたくなりますが、そんなときこそ焼肉!光洋では昨年日本一になった鹿児島黒毛和牛、手頃な値段で美味しく食べられるアンガスビーフ、臭みも少なくて美味しい鹿児島県産茶美豚、他各種取り揃えております。焼くだけのシンプルな食べ方だからこそわかるお肉の旨味を堪能するなら、光洋のお肉を食べるしかないのでは?フフフ……♣ -
「831」の密命
8月31日は【野菜の日】!「8(や)」「3(さ)」「1(い)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会をはじめ9団体の関係組合が、昭和58年(1983年)に定めました。
ただの語呂合わせ、と思うかもしれませんが実は8月は1年の中でも暑い日が続き加熱料理を控える季節で、生野菜を食べる習慣がないと一番野菜を食べなくなる月なんだそうです。レタスを手でちぎってカット野菜と組み合わせてドレッシングかけるだけでサラダができる!手間を掛けずに意識的に野菜を食べるべし!火を使わずとも、包丁を使わずとも野菜は摂取できるのですよ。ホホホ……♥ -
こだわりの肉質は…
見た目の誘惑。
-
厚切りのお肉は…
本能を刺激する。
-
野菜と出会いは…
もはや必然。