2018.11.20KOHYO×U.S.A!


-
光洋のアンガスビーフ
アンガスビーフの肥育に適したアメリカ北西部の田舎町、サウスダコダ州の地で育てられた「光洋のアンガスビーフ」。
広大な大地で、徹底した衛生管理のもとストレス無く育てられたアンガスビーフは、とうもろこしを主原料とした穀物を食べて育つことで風味豊かに。肉質はやわらかく、食べると牛肉の濃い味が口いっぱいに広がるのが特長です。 -
Demkota社と築いた信頼
光洋が扱うアンガスビーフは「ブラックアンガス種」。Demkota(デムコタ)社との出会いから、地元のスーパーで愛されるこの良質なお肉をいち早く取り入れた光洋は、今秋、取り引きを始めて3年目を迎えました。
33年来の絆で結ばれている日本一の牛肉「鹿児島県産黒毛和牛」と、その品質・価格から「毎日牛肉を食べたい!」という期待にも応え得る「アンガスビーフ」が選べる光洋のお肉売場は実に多彩。和洋折衷、日本のあらゆる料理にピッタリな牛肉をお届けすべく、今なお現地スタッフと開発を積み重ねている「アンガスビーフ」のこれからに、さらにご期待ください。
※一部取り扱いのない店舗がございます。 -
アンガスビーフの魅力は3つ!
1.風味豊かでやわらかい肉質
2.赤身が多く、様々な料理に適している
3.こだわりの環境、衛生、飼料
契約農家さまとの厚い信頼関係は距離を超え、日本と変わらない安全と安心で「光洋品質」を実現しています。 -
夢が叶う♥
光洋のアンガスビーフはその品質、そのバラエティにして、さらにリーズナブルな価格も大きな魅力。食べてみたかった夢のようなサイズのステーキが、ご家族をきっと笑顔にします。「サーロイン」はもちろん、「ももブロック」は厚切りステーキやローストビーフにもおすすめです。
-
「すき焼き」だってU.S.A!
適度な霜降りで旨味のある「小間切れ」や「かたローススライス」は、和食にもピッタリ!「すき焼き」や「牛肉しゃぶ」におすすめです。みんなが集まるお鍋にも普段の一人鍋でも、毎日だって大丈夫。いつもよりたくさんの牛肉を使って贅沢にお楽しみください。