2018.11.28週一回はカレーの日! with光洋♥


-
金曜日はカレーの日?!
2018年3月6日に公開された、エスビー食品株式会社の調査結果によると、全国20〜50代の既婚者で子どものいる男女1,000人を対象にした定量調査では、一週間のうち最も高い頻度でカレーが食べられていたのが「金曜日」でした。
カレーが感性にもたらす影響を検証する脳波測定の結果も示されており、家族全員が集まりやすい金曜日に、疲れを癒し、お酒にも合い、カンタンにさっと作れるカレーは、家族みんなが大好きな幸福メニューだとか。
-
カレーが家族を幸せにする?!
同調査によれば、「金曜日」にカレーを食べるとぐっすり眠ることができ、「土日も元気に過ごせる」と感じている人が多いとのこと。特に家族一緒に食卓を囲む頻度が高い家庭ほど、よりそれを実感していることが分かったそうです。
おそるべしカレー、侮るなかれ…
※エスビー食品/2018年3月6日発表「金曜日のカレーで家族の幸福度が増す可能性」参照
-
そもそもは海軍が…
毎週末カレーを食べる理由として、海軍が長い航海の交代勤務の中で失いがちな「曜日感覚を保つため」に始まった、という説が広く知られています。毎週同じ曜日に同じメニューを食べることで、曜日感覚を呼び覚まそうということですね。
狭い船内で過ごす隊員を労うため、週に一度、みんなが大好きなカレーでストレスを解放する目的もあったと言われています。
しかしこの金曜カレー、単なる伝統や曜日感覚、人気や労い以外にも、今に受け継がれるだけの道理があった…というわけですね。 -
豊富なバラエティ
2018年3月30日付の「日経MJ」によると、レトルトカレーの購入額は2012年から伸び続け、2017年に初めてカレールーの購入額を上回ったとか。背景に、震災等の影響や高齢化、世帯人数の減少、共働き家庭増などの要因が伝えられていますが、各メーカーがしのぎを削って多彩な商品展開を進めていることも事実。
辛味の違いや具材だけでなく、ご当地繋がりや名店コラボなど、個性的に売場を賑わせています。レトルトカレーも賢く使えば、楽しくて美味しいオリジナルカレーがカンタンにできちゃいますよ♪ -
カンタン&アレンジ自在
オススメはやっぱりデリカの美味しいおかずと組み合わせること!エビフライや唐揚げ、ソーセージなどを買ってくるだけ、チンするだけで、ひと味違った「家族のお好みカレー」が完成です。具材のトッピングやルー選びで、「自分だけ」の今日だけカレーを見つけてお楽しみください。
写真はポテトサラダとカット野菜、「くちどけローストビーフ」(畜産コーナーより)を盛り付けるだけでできる「金曜日のご褒美カレー♥」です。ビールと一緒にどうぞ召し上がれ〜