1. TOP
  2. レシピ
  3. ジャンルで探す
  4. 寿司
  5. 漬けまぐろの稲荷巻
  1. TOP
  2. レシピ
  3. 材料で探す
  4. 魚介
  5. 漬けまぐろの稲荷巻

漬けまぐろの稲荷巻

材料 (2〜4人分)

調理時間:約20分

キハダマグロ お造り用短冊 140g

[A]
しょうゆ 大さじ2
酒 小さじ1
みりん 小さじ1

油揚げ 2枚

[B]
水 200ml
さとう 大さじ3
しょうゆ 大さじ2
顆粒だしの素 小さじ1/4

きざみねぎ 10g
千切り新生姜 10g 
全形焼海苔 1枚
酢飯 240g

作り方

  1. まぐろ短冊はスライスして[A]に10分漬け込む。
    [A]は一度煮切ってアルコール分をとばす。
  2. 油揚げは長い1辺を残して周りを切り開き、湯をかけて油抜きをする。鍋に[B]を入れて沸騰させ、油揚げを入れて2〜3分煮る。一度返して落とし蓋をし、弱火で約5分煮る。そのまま冷まして粗熱をとる。
  3. ラップを広げ、軽く絞った[2]をおき、酢飯(半量)を奧1cm空けて薄く広げる。4等分にした焼き海苔を2枚重ねて置き、[1]の漬けまぐろ(半量)、きざみねぎ(半量)、千切り新生姜をのせて手前からしっかりと巻き、形を整える。同様にもう1本作る
  4. ラップをはがし食べやすい大きさに切って器に盛る。