1. TOP
  2. レシピ
  3. ジャンルで探す
  4. サラダ
  5. 秋刀魚のすだちカルパッチョ
  1. TOP
  2. レシピ
  3. 材料で探す
  4. 魚介
  5. 秋刀魚のすだちカルパッチョ

秋刀魚のすだちカルパッチョ

材料 (2人分)

調理時間:約10分

さんまフィレ(刺身用) 2尾分
だいこん 80g
にんじん 15g
すだち 1 〜2個

[A]
オリーブオイル 大さじ1
はちみつ 小さじ1
醤油 少々

作り方

  1. さんまは薄皮を取り、塩(分量外)をふって約5分おく。出た水分をふき取り、2cm幅のそぎ切りにする。だいこんとにんじんは細い千切りにして混ぜ合わせる。
  2. すだちは小さじ2杯分の果汁を絞り、[A]と混ぜ合わせてドレッシングを作る。
    (すだちの皮は仕上げに使うので置いておく)
  3. [1]のさんまに[2]のドレッシング1/3量を塗る。
  4. 器にだいこん、にんじんを盛付け、さんまを並べる。[2]のドレッシングをまわしかけ、すだちの皮を削って散らせてできあがり。

\POINT/
※さんまの薄皮は、頭の方の皮から身と皮の部分を引き離すように手でめくり、皮と身の間を抑えながら引っ張ると綺麗に剥けます。
※さんまは下処理で塩を軽く振って出てきた水分をふき取り、あらかじめ少量のドレッシングをまとわせておくことで、臭み取りの効果があります。